TAG '新規事業' のタグが付いている記事
-
2019/06/10
【コラム】オープンイノベーションの広がりと、その成功の”鍵”の変化について思う
最近、あちこちで「オープンイノベーション」というワードが話題になっています。 少し前からよく聞くワードですが、個人的にはここ数ヶ月特によく聞くような気がします。 こういうときは、Google Trendで調べてみると、そ […]
-
2018/09/28INNOVATOR沖縄県
地元の特産品を地元の小売業者が売る戦略の功。3年目で売上1億円を突破した事業創造
離島のいいもの沖縄セレクション 沖縄の島々で生産され、地元のリテーラー 沖縄ファミリーマート(リウボウグループ)が取り扱う食材や加工品の商品群。手作りの味をビン詰にした「特産離島便」(一部店舗にて限定販売)や、ブランド牛 […]
-
2018/05/09CHALLENGER北海道 東京都 石川県 京都府
「大学時代は、入りたい会社が見つけられなかった」 THE SHARE HOTELSプロジェクトの仕掛け人が経た15年
「ただ意匠性に富んだ建物をつくるのではない。人々が集い生活を豊かに変える価値創造までをデザインする仕事がしたい」東北大学の建築学生時代に憧れた建築プロデューサーとしてTHE SHARE HOTELSプロジェクトを牽引する […]
-
2018/05/07INNOVATOR福岡県
ユーザーの求めるイノベーションとは何か。大手地銀の出した一つの答えと挑戦。
記事のポイント 地域銀行の危機感と使命感から生まれた顧客起点のサービス 地銀の中で起きた異色の社内起業、その旗揚げ人の想い フィンテックとマーケティングでの地域事業者、地域経済の活性化を見据える仕掛け 厳しい経営環境のな […]
-
2018/04/24INNOVATOR北海道 東京都 石川県 京都府
空き物件×ホテルが街の魅力を醸す「THE SHARE HOTELS」の地域連携力
記事のポイント 地方都市の中心市街地の空き物件をホテルにリノベーションする。 街に開いたシェアスペースを設け、人の出会いやコミュニティという“登記”できない豊かさを生み出す。 コミュニティが街の財産となり、地域全体の豊か […]
-
2017/11/03BUSINESS福岡県
福岡ローカルから世界へ。地方から時代を先取りする、遊休不動産活用型コワーキングスペース事業。
働き方が多様化、複雑化している現代、ノマドワーカーや他拠点居住など住む場所を固定しないという選択をする人に加えて企業で働く人にも働く場所の選択肢が増えてきた。それを選ぶ際に重要なのが、環境の整ったワークスペースを確保する […]
-
2017/09/08CHALLENGER福岡県
舞台は都心から福岡市郊外へ。元大手私鉄不動産マンが挑む、地方都市発、不動産の価値転換。
—「何か違うような気がして。」 そう語りはじめてくれたのは、東京の大手私鉄グループの不動産会社で首都圏の不動産開発を通じて街づくりに挑んでいた、鎌苅竜也(かまかりたつや)さん。彼は2016年からその不動産を通じて発信して […]